気分は常々(じょうじょう)

晴れても雨でも今日はやっぱり素晴らしい!考え方ひとつで気分は常に上々!

ブランドのつよさと弱さ…😔🙄😑

下痢や嘔吐…「ハンバーグ」食べ体調不良に 「ペッパーランチ」一部メニューの販売停止(日テレNEWS NNN) https://news.yahoo.co.jp/articles/f5092ee2320a9d604a3cec7de9547b1dcffba1e3

 

調べたわけじゃありませんが、確かペッパーランチとしての食中毒においてメディアニュースになったのは2回目だったんじゃないかと記憶します。

 

事業買収の末に展開がさらに進んだこのブランド、売られる前だか後だかもよくわかりませんが…前回も今回もO-157って感じがします。

 

効率や生産性の向上が見込めるセンター(キッチン)システムですが、それだけに各センターにおける危機管理は実はそれぞれになりがちで、今回もおそらく同じセンターからの食材等の送り込みがあったことでしょう。

 

だから発生する地域に偏りが起きるのであります。最終的な現場(店舗)だけの不手際なら発生は1ヶ所のみ…多方面での発生はその地域センターから疑わなければなりません。

 

これは同じブランドだからこそ背負わなければならないリスクとメリットであります。

 

多店舗展開をすればするほど、各地域でのセンター管理がしやすく、万が一の時も地域是正で済みそうな反面、やはりブランドの信用失墜は全体に広がりやすく…でも、多店舗展開できる(させてくれた)お客様の確保が平常においてできていれば、必ず時を置いて帰ってきてくれる…大きなブランドの強さと弱さはまさに表裏一体と言えます。

 

頼んでもないのに大手キー局がこうやってニュースにしてくれることが何よりもその大きさ、つまりは強さと弱さを物語っているのではないかと思います。

 

飲食店とは人を喜ばせることもあれば最悪は人を殺してしまうこともあります。大げさではなく。

 

自動車の運転と同じですね。ドライブは楽しいかもしれませんが、運転とは安全を保証する行動であって事故を起こすのは最悪だと人を殺めます。飲食も同じ、不衛生から起きる食中毒は人を殺めます。

 

自動車点検は食材管理、交通ルールを厳守する安全運転は衛生的な調理、楽しい思い出は美味しい思い出。

 

交通事故って夕方に多いそうで、食中毒も繁忙期の前後とか気の緩みやすい季節に起きやすいそうです。

 

まっいっかぁ…は

魔、一過。

 

気をつけるのにつけすぎはありません。自分を育ててくれる事業のブランドなら、ずっと大切に育てていきたいものですね!

 

今日はここまで😉👍