気分は常々(じょうじょう)

晴れても雨でも今日はやっぱり素晴らしい!考え方ひとつで気分は常に上々!

2024-01-01から1年間の記事一覧

インプットとアウトプット😁🤔😊

【コンサルが教える】ちょっと話しただけで「コイツ仕事できるな」と思わせるコツ・ベスト1(ダイヤモンド・オンライン) https://news.yahoo.co.jp/articles/bb6923bac6120f7bda046f86e13d18603ce1382e ベスト1かどうかはしらんけど(大阪弁で)…笑 最近、イ…

やっぱり当事者の言葉がおもしろい…😁😉😄

「焼肉きんぐ」食べ放題でペヤングのなぜ 5万食突破、背景に危機感(日経クロストレンド) https://news.yahoo.co.jp/articles/4015b7b4a87354bd6aaf66b9382c2180e36889c7 記事の核心にはあえて触れません…でも「味だけではなく、仕掛けも上手にやっていかな…

値下げと値引きとおまけ…🤔🙄😄

突然ですが笑 販売促進(セールスプロモーション)ということについてちょっと触れましょう。 販売促進=消費者の購買意欲を刺激して購買行動へとつなげる活動の総称で、その目的は3つあります。それは認知、促進、再販(リピート)です。販売促進は「買っ…

私のリトマス試験紙…🤔🙄😏

なぜ、チームで良いアイデアが出ないのか?(ダイヤモンド・オンライン) https://news.yahoo.co.jp/articles/d8001e059e710016bd1da84495788c22689e031a この記事にはとても共感します。 というより、つまりはそうゆうことなんだよね~という感覚ですかね。…

自由という不自由…🤔😒🫡

ダメな管理職は「自由を与えて苦しめる」、いい管理職は「何を与える」か?(ダイヤモンド・オンライン) https://news.yahoo.co.jp/articles/9e8633b9ced1812e8e17e7ca0762b365dca1306a 何が自由か不自由か、まして何がダメな管理職で何が良い管理職かとい…

決裁権を得るということ…😁🤔😏

二流の中間管理職は、部下と上司の「伝言ゲーム」しかできない。では超一流は?(ダイヤモンド・オンライン) https://news.yahoo.co.jp/articles/d2c86fef844f999e274e485c85a47af9cde966a9 富士山の山頂からの景色は、そこまで行った者しか語れない…山頂か…

ワースト1かは知らんけど笑…😄🙄😁

部下のやる気を一瞬で失わせる管理職のNG行動・ワースト1(ダイヤモンド・オンライン) https://news.yahoo.co.jp/articles/36a785e192c041fcdfe3fbfde74e31abc75185d3 いわゆるダメ出しのやり方ってことですよね。 サンドイッチ法ってのも結構スタンダード…

恥ずかしながら…😅😭😔

仕事で「誰も助けてくれない」と感じる人が見落としている視点 (滝川徹 時短コンサルタント)(シェアーズカフェ・オンライン) https://news.yahoo.co.jp/articles/ad9dd94a317118d6a4928b8cc262135b7e6a8ec9 私の世代って、所謂昭和中期の日本高度経済成…

当たり前って当たり前じゃない…😁🤔🙄

上司「30分前出社が当たり前!」新入社員「だったら辞める!」どっちの言い分が正しい?(ダイヤモンド・オンライン) https://news.yahoo.co.jp/articles/33b1a3a545b828163252fe10495e83696e158746 私の時代は、始業時間30分前に出勤っていうのは当たり前…

情動記憶…😁🫠😉

コーチング用語に 「情動記憶」 という言葉があります。 嬉しかったこと、楽しかったこと、失敗したこと、怖かったこと、辛かったこと、などの感情を伴った記憶のこと。私たちの無意識に保存されており、思考や行動に影響を与えている。失敗の情動記憶からは…

ハマるなぁ笑…😁😉😚

目に余る「エイハラ」ベテラン差別する3つの元凶 「年齢」よりも見るべきメンバー選びの判断軸(東洋経済オンライン) https://news.yahoo.co.jp/articles/90c188a1718b857e76b58ba36c9e0340666b6c91 活字との関係をそれなりに続けていると、やはりどうして…

人の機械化、機械の人化…😏😶😁

日曜のファミレスで…客「30分たってもこない」→次の瞬間、店員の理不尽すぎる“逆ギレ”に「私が悪いの?!」 | TRILL【トリル】 https://trilltrill.jp/articles/3542733 前回、ホームセンターでの私の体験談をアップしましたが、本日この記事が私のネットニ…

何にやられるか…😭😰😵‍💫

人手不足倒産、前年度から「倍増」 特に2024年問題に直面する建設・物流業で急増(帝国データバンク) https://news.yahoo.co.jp/articles/21425c428022d8df0953c360b9a3412edb563e17 世では、大手企業のベアが高騰しているとニュースが賑わっておりますが、…

高齢者と若者…😰😵‍💫😭

ついつい先日のこと… 年を重ねただけで、何でもわかっているような姿勢で若者のマウントを取るような年寄りは、今の時代をちゃんと理解して、逆にこれから世話になる世代に何を残すかを考え対応し、決して自分の考えだけを押しつけてはならないと思います… …

何かが変われば…🙄🤔😳

バタフライ-エフェクト(効果) という言葉があります。 気象学者エドワード・ローレンツ氏が1972年に行った講演『ブラジルでの蝶の羽ばたきはテキサスでトルネードを引き起こすか』から由来しているらしいのですが、 風が吹けば桶屋が儲かる ということとは僅…

大鉈を振るう…😵‍💫😑😔

【実話】トヨタからの転職先のパン会社が民事再生中!?「トヨタ式カイゼン」で再建してみた(ダイヤモンド・オンライン) https://news.yahoo.co.jp/articles/fff6da801b3966db6174a4e042e6c39e1543f757 事業者である以上、時に大鉈(おおなた)を振るうことは…

スピードをあげることと慌てること…😵‍💫😑😏

慌てるな~ とか スピードを上げろ~ とか言いますが… 簡単に考えましょうよー笑 スピードを上げるというのは、自らの性能やパワーを自認しているからこそ起こせる行動…。 コントローラーは自分自身なのであります。つまり、自力! 一方において、慌てるとい…

承継は千差万別…🤔🙄🫡

「跡取りは長男」は昔話か、多様化する事業承継で息子・娘が起こした経営革命(ダイヤモンド・オンライン) https://news.yahoo.co.jp/articles/dff98c9b069611652a30fb3c64da31c42897c73d これがスタンダード、これが普通、これが常識…そんなものは事業承継…

やるじゃん園児…😏😳😁

東日本大震災から明日で13年になります。 今朝のワイドショーでは幼稚園へロケに行っておりまして、地震の時にどのような行動を取れば良いかをクイズしており、そのシーンをレポートしておりました。 そのワンシーンで… 先生) 地震の時にはどうしたらいいで…

文字と親しむということ…🤔😏😵‍💫

コーチングは簡単に稼げない孤独な仕事である(DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー) https://news.yahoo.co.jp/articles/ca5224bc00505dca48a93e0e5345747cbb9eed84 私は昔から 「本を読め」 と言ってきました。 でも、いまは時間と世の中のスピードの…

経済…🤔🤔🤔

日経平均株価が史上最高値をつけたというニュースが世を賑わしております。 長く不況と言われ続けた日本にとって、まさに復活の狼煙となるかどうかここが正念場という専門家の意見のなか、実態として好景気感に乏しいという国民のインタビューも流れておりま…

今そこにある未来…😏😏😏

忍耐と熟考で困難に当たれば、そのたびに成長することができる。 ~ジャン・アンリ・ファーブル~ ファーブル昆虫記で有名なフランスの博物学者の言葉です。 皆さんにとって「成長」とは何ですか? 私の成長の定義はいたってシンプルです。目標設定及び達成…

勝手なこと言うやないかい…😒😑😵‍💫

“マルハラ”って何? 上司からの「。」が怖い…「怒っている」「距離感じる」の声 “世代間ギャップ”どうすれば…(日テレNEWS NNN) https://news.yahoo.co.jp/articles/36eb16691688506f40b428a0c77bcac2741e2bc2 コミュニケーションの進化ってのも受け入れま…

木を見て森を見ず…😒😉😑

玉木氏、立民と協議前向き トリガー条項解除巡り(共同通信) https://news.yahoo.co.jp/articles/e9808c6d2dbb956f045c46c3f8b85a678823ef0a 木を見て森を見ず…小さいことに心を奪われて、全体を見通さないことのたとえ。 トリガー条項とは何か…そこは各自…

スベってナンボ…😵‍💫🤔😳

仕事で一番偉い人は“最初に案を出す人” 「批判は誰でもできる」納得の理由(オリコン) https://news.yahoo.co.jp/articles/417ef8340e6a0e0020aa43e1b647f214b8ad2b79 昨今は政治において派閥がどうたこうだとニュースになっておりますが、ひとつの事象には…

企業と生業…😑🤔😉

競争を生き残る企業と滅びる企業の「決定的な差」、松下幸之助『道をひらく』が予言していた(ダイヤモンド・オンライン) https://news.yahoo.co.jp/articles/5743306d456863a7ad82abaf62bd811bbaf576e2 企業は人の集まりですから…そこに関わるスタッフから…

臨機応変という魔物…🙄😵‍💫🤔

Amazonは“日本企業のように”「気合でなんとかする」ことをしない… 至極真っ当なその理由(週刊SPA!) https://news.yahoo.co.jp/articles/b772d3dc66ddc1d85f89980acd6a10e668ac6f44 明けましておめでとうございます! ずいぶんサボってましたが、本年一発目…